てぃーだブログ › 北京の情報をお伝えします。 › 風景 › 焼却された央視大楼

2009年11月06日

焼却された央視大楼

焼却された央視大楼

これは北京の中央テレビ局(CCTV)のビルです。

北京朝陽区に位置していて、2007年に落成しました。そして、2007年の世界の十大建築の奇跡の1つに選ばれました。

しかしね、2009年の2月9日(旧暦1月15日、中国の元宵の祝日)に誰かむやみに花火を上げるせいか、大きい火災をひき起こしました。

ビルは本館と別館二つの部分によって構築されます。写真の左側は焼却された別館です。
本館はもう正常に使用に投入しましたが、別館はただのひとやまの廃墟になりました。

本当にもったいないなぁ。当初、このビルを建てるにはいくらかのお金を掛かってしまうだろう。
その火災は焼却したのは鉄筋コンクリートじゃなくて、本当のお金ですね。

今このビルは焼却のまま立っているが、これからの運命はどうなるだろう。爆破?修復?まぁ、この程度まで焼却されましたから、修復も極めて困難な工事だろう。


同じカテゴリー(風景)の記事
街頭の演歌師
街頭の演歌師(2010-09-25 14:16)

上海のモダンと古色
上海のモダンと古色(2010-09-03 17:17)

上海黄浦江の夜景
上海黄浦江の夜景(2010-08-31 18:00)

竹
(2010-08-18 14:46)

桃の花見
桃の花見(2010-04-19 12:53)


Posted by Cho at 12:10│Comments(0)風景
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。