てぃーだブログ › 北京の情報をお伝えします。 › 風景 › 農園にイチゴを採る

2008年04月22日

農園にイチゴを採る

車の増加に伴い、
週末、郊外に遊ぶ北京市民がどんどん増えっています。

4月はイチゴの季節です。村・農民が農園を観光客に開放するのは普及していますから、観光客は自分がイチゴを採って、新鮮なイチゴを買えます。

値段はスーパよりちょっと高い、1キログラム40元〜80元のは多いです。

農園にイチゴを採る


同じカテゴリー(風景)の記事
街頭の演歌師
街頭の演歌師(2010-09-25 14:16)

上海のモダンと古色
上海のモダンと古色(2010-09-03 17:17)

上海黄浦江の夜景
上海黄浦江の夜景(2010-08-31 18:00)

竹
(2010-08-18 14:46)

桃の花見
桃の花見(2010-04-19 12:53)


Posted by Cho at 10:10│Comments(4)風景
この記事へのコメント
choさんこんにちは、82号こと五十嵐です~♪

摘みたてイチゴは美味しいですよねー。
沖縄に来てからイチゴ狩りしてないから懐かしい感じがしました。
^-^*
Posted by 82号 at 2008年04月22日 10:37
五十嵐さん、こんにちは。

そうですね、美味しいです。
摘取る中、食べ放題ですから、
気にしなければ、摘みしながら、食べるのは大丈夫です。
Posted by Cho at 2008年04月22日 14:08
choさん、こんにちは!
タイのmiroです^^
イチゴの季節いいですね。
タイも果物の季節に突入してます!
今はマンゴーも旬です。
もうちょっとしたら旬なドリアンが楽しみです☆
ちなみに1キログラム40元〜80元は、円だといくらくらいでしょうか?
Posted by miromiro at 2008年04月22日 15:07
miroさん、こんにちは。

1元はおよそ15円ですから、
1キログラムは600円〜1200円になります。

摘み取るのは市内に住む人々には楽しいです、
ので、旅行項目として認識している人がいます。
この意味で、値段は高くても売れますね。
Posted by Cho at 2008年04月22日 17:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。